

cookpad.com
22.12.2017, 17:01:03
ウインナーでトナカイさん☆クリスマス☆ by oharumin 毎年、この季節になると作るトナカイさん クリスマスディナーのデコにも、お弁当に入れても子供が喜ぶ♪飾り切りウインナーです Подробнее
ウインナーでトナカイさん☆クリスマス☆
Ингридиенты
- ウインナー 2本
- 黒ゴマ 4粒
- パプリカ(赤) 少量
- パスタ(乾麺) 1/2本
- マヨネーズ 少量
- オリーブオイル又はサラダ油 適量
Инструкция
- 小さめのフライパンに少量のオリーブオイルを入れ温めてパスタを入れて、揚げパスタを作ります。
- 焦げない程度にこんがり揚げてキッチンペーパーなどにのせ油を切って置きます。
- ウインナー、1本を縦半分に切り両端をV字に切ります。 画像を参照して下さい。×の部分は使いません。
- もう1本のウインナーは画像の様に斜めの切ります。
- (4)の真ん中の部分は3等分に切って置きます。 画像参照して下さい。
- (5)の3等分に切ったウインナーを上の画像の様に切って置きます。×の部分は使いません。
- 分かりにくかったので黒く線を入れてますが、このように切れ目を入れて下さい。
- お湯を沸かし30秒程、小さい物以外を茹で、小さい物は5秒程なので茹で上がりにサッと入れ、キッチンペーパー等で湯切りします
- 胴体の部分にシッポをつけ、頭の切り込みに耳をつけます。
- 揚げパスタを10等分にして、トナカイの角、頭と胴体の接続に使います。
- 胴体に頭をのせます。鼻や目の部分には糊代わりにマヨネーズをつけます。
- パプリカをストローで丸く、くり抜きます。※今回は、パプリカでしたが、人参やカニかまでも良いですよ。
- 鼻には、パプリカ 目には黒ゴマをつけて完成です。
- ※因みに、昨年のクリスマスのお弁当のトナカイです。耳の向きと角の数が違うだけで表情も変わります。
- 2015年のクリスマス弁当懐かしい一枚です。2020年のクリスマスも沢山の方に作って頂けている事、とても嬉しいです。
ウインナーでトナカイさん☆クリスマス☆ by oharumin 毎年、この季節になると作るトナカイさん
クリスマスディナーのデコにも、お弁当に入れても子供が喜ぶ♪飾り切りウインナーです